マシンガンズ西堀亮の収入源まとめ!年収は1000万超え!副業は辞めた?

マシンガンズ西堀

お笑いコンビ・マシンガンズの西堀亮さんが、THE SECONDの優勝候補として話題になっていますよね。

西堀亮さんをテレビで見て、「売れる前の収入源は何?」と気になった方も多いと思います。

西堀さんの収入源や年収についてばっちりリサーチしてみます。

そこで、今回の記事では

・マシンガンズ西堀亮の収入源まとめ!

・マシンガンズ西堀亮の年収は1000万超え!副業は辞めた?

について、リサーチします。それでは行ってみましょう!

目次

マシンガンズ西堀亮の収入源まとめ!

マシンガンズ西堀亮
出典:X

「THE SECOND」での活躍をきっかけに再び注目を集めているマシンガンズ西堀亮さん。

そんな彼の収入源って、一体どこから来ているのでしょうか?

今回は西堀亮さんの多岐にわたる収入源をピックアップして、ひとつずつ詳しく紹介していきます!

お笑い芸人としての収入

まずは本業であるお笑い芸人としての収入。

西堀亮さんは相方の滝沢秀一さんと共にコンビ「マシンガンズ」として漫才を中心に活動しています。

テレビやラジオへの出演、劇場ライブなどが主な収入源となっています。

特に前回の「THE SECOND」準優勝後はテレビ出演の機会が増えたことで、

出演料やイベント出演のギャラが収入アップにつながっていると考えられます。

かつては月収3万円時代もあったそうですが、今では安定したベースになっているようです。

YouTubeチャンネルの運営

マシンガンズ西堀亮
出典:西堀ウォーカーチャンネル

西堀亮さんは個人のYouTubeチャンネルも運営しています。

登録者数は約3万人、総再生回数は650万回を超えています。

内容は芸人ならではの視点で語る日常ネタや、相方とのトークなど。

YouTube広告収入は再生回数やチャンネル登録数に大きく左右されますが、

一定の収益は見込まれていると考えられます。

副収入としては安定しているのではないでしょうか。

エッセイ本の出版

マシンガンズ
出典:スポニチ

西堀亮さんはエッセイ本も出版しています。

代表作『芸人という病』では、自身の芸人としての葛藤や苦悩、

リアルな日常を綴っており、多くの読者に共感を呼びました。

本の印税収入は一度きりの大金ではなく、長期的にじわじわ入ってくるもの。

大ヒットとまではいかなくても、安定したサブ収入源となっている可能性が高いです。

コラム執筆

出版に加えて、さまざまなメディアでのコラム執筆も行っている西堀亮さん。

社会問題や日常生活をテーマにした文章は読み応えがあり、読者からの支持も厚いようです。

執筆はギャラも発生しますし、自身のブランド価値を高める効果もあるため、

収入と知名度の両面で貢献している活動といえます。

グッズ販売やイベント出演

マシンガンズ
出典:お笑いナタリー

芸人としての人気が出てくると、ライブ会場やオンラインでのグッズ販売も重要な収入源になります。

Tシャツやステッカー、書籍などがファンによって購入され、一定の利益に。

また、イベント出演もギャラが発生する場なので、ここでも収入は発生しています。

細かい金額は不明ですが、複数の収入のひとつとして機能しているようです。

土木作業のアルバイト

西堀亮さんは「土木作業」で日銭稼ぎをしていました。

THE SECONDで準優勝した前までは土木作業を続けていましたが、

現在はこの土木作業のアルバイトを辞めています。

この副業があることで、芸人活動が不安定な時期も生活を支えていたのでしょう。

前まで続けているということは、芸人収入だけで家計をまかなうのは難しいという現実も見えてきます。

滝沢が清掃業 西堀が土木作業で日銭稼ぎ
―その後、低迷した期間が長かった
「ネタブームが終わって、仕事も減ってきて、滝沢が清掃業の仕事をやり出したりして。僕も何となく土木作業で日銭を稼ぐみたいな暮らしに入っていくんですよね。幸いお笑いの給料もあったので、多くても月4回ぐらい行っていたのがずっと続いていました」

THE SECONDで出場前までー
「続けてました。まだ籍は置いてます。でも5月20日で変わりましたね、本当に」

出典:DOSHIN SPORTS

マシンガンズ西堀亮の年収は1000万超え!副業は辞めた?

マシンガンズ
出典:X

マシンガンズ西堀亮さんの収入源について把握することができました。

そこで2024年の仕事量をベースに現在の推定年収について計算してみます。

それでは見ていきましょう!

① お笑い芸人としての出演料(テレビ・ライブ)

「THE SECOND」準優勝後、テレビ出演の本数も増加。

2024年にはゴールデン帯のバラエティやトーク番組やラジオなど、月10本ほど出演してる可能性が高いです。

  • 仮に1回あたりの出演料が30万円といわれているので、30万円 × 10本 × 12か月 = 年収3600万円

さらにライブ出演(単独・事務所主催など)も考慮すると、月に2本ペースで年24本、1本3万円のギャラとして、

  • 3万円 × 24本 = 年収72万円

① お笑い芸人の出演料の推定収入 合計:約3672万円

② YouTube広告収入(西堀ウォーカーチャンネル)

西堀亮さんのYouTubeは登録者数約3万人総再生回数約650万回。直近1年間の再生回数が約325万回と仮定。

  • 広告単価を0.1〜0.3円とすると、 0.1円 × 325万回 = 約32.5万円 ~ 0.3円 × 325万回 = 約97.5万円

② YouTube広告収入の推定収入 合計:約30万〜100万円


③ 書籍印税(『芸人という病』)

2023年に出版されたエッセイ本『芸人という病』。価格は1冊1,500円で、仮に1万部売れたとすると、印税は定価の8〜10%で、

  • 1500円 × 10,000部 × 0.08〜0.10 = 約120万〜150万円

③ 書籍印税(『芸人という病』)での推定収入:約120万〜150万円


④ コラム執筆(Web連載など)

Webメディアでのコラム執筆も継続中。

仮に月4本ペースで、1本あたり1.5万円の原稿料だとすると、

  • 1.5万円 × 4本 × 12ヶ月 = 年収72万円

④ コラム執筆(Web連載など)での推定収入:約70万円前後


⑤ グッズ販売・イベント出演

ライブイベントやトークイベントでのグッズ販売、出演ギャラも一定の収入に。

グッズ販売での利益が年間20万円程度、イベント出演が年5回で1回5万円のギャラとすると、

  • イベント出演料:5万円 × 5回 = 25万円
  • グッズ利益:20万円

⑤ グッズ販売・イベント出演での推定収入:約45万円


⑥ 土木作業の収入

西堀亮さんは土木作業員の仕事を以前は行っていましたが、

2023年のTHE SECONDで準優勝したことで、土木作業のアルバイトを辞めた情報がありました。

このため現在、土木作業での収入ないと思われます。

⑥ 土木作業の収入の推定収入:約0万円

年収まとめ(推定)

マシンガンズ西堀亮さんの年間推定年収は下記の通りでした。

①お笑い芸人(テレビ)    約3672万円
②YouTube広告収入      約30万〜100万円
③書籍印税          約120万〜150万円
④コラム執筆         約70万円
⑤グッズ・イベント出演    約45万円
⑥土木作業の副業       現在は行っていません。
年間推定収入         約3937万円~4037万円

この年間推定収入から事務所マージン50%を引いて、西堀亮さん一人分の年収に計算すると、

年間推定年収は :約984.3万円~1009万円 

となりました。

2023年のTHE SECONDで準優勝したことで、大きく収入が増え

副業の土木作業のアルバイトもしなくてよくなったみたいですね。

まとめ

マシンガンズ西堀亮の収入源まとめ!年収は1000万超え!副業は辞めた?について、リサーチしました!

マシンガンズ西堀亮さんはお笑い芸人としての活動だけでなく、

YouTubeや書籍印税、コラム執筆、グッズ販売、さらには土木作業の副業まで多彩な収入源を持っていました。

2023年のTHE SECONDで準優勝したことで、

2024年のテレビ出演だけでも月に10回ほどと増え、

さらにライブ出演やYouTube収入、出版印税などが加わり、推定年収は約900万円から1000万円と考えられます。

収入も増え土木作業の副業は現在はやめているそうです。

親しみやすくユーモアもある西堀さんの人柄と多才な活動は、これからもファンの期待を集めそうです。

以上で報告終了します。最後まで読んでくれてありがとうございます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次