ベテラン芸人たちが注目を集める中、
実力派中堅漫才師としてテレビ出演が増えている金属バットの友保隼平さん。
そんな友保隼平さんの収入源や年収について気になった方も多いのではないでしょうか?
この記事では、金属バット友保隼平さんのリアルなお金事情を深掘りしていきます。
そこで、今回の記事では
・【2025最新】金属バット友保の収入源まとめ!
・【2025最新】金属バット友保の年収はいくら?
について、リサーチします。それでは行ってみましょう!
【2025最新】金属バット友保の収入源まとめ!

お笑いコンビ金属バットの友保隼平さんの収入源や年収について公に公表されていません。
そこで今回の記事では、2024年金属バットの友保隼平さんの芸能活動の実績から収入源をまとめ、
2025年最新情報としてご紹介します。
それでは、お笑いコンビ金属バットの友保隼平さんの収入源について見て行きましょう!
劇場ライブ出演

まずメインとなるのが、吉本興業の劇場での漫才ライブ出演です。
金属バットは、なんばグランド花月やよしもと祇園花月など、
全国の劇場に月10回前後のペースで出演していると推測されています。
これはお笑い芸人中堅クラスの芸人としては標準的な出演数。
定期的な寄席だけでなく、ツアー公演やゲスト出演も含まれています。
劇場のギャラは決して高くはないと言われていますが、
出演回数が安定していることで、地に足のついた収入源となっているのは間違いありません。
テレビ・ラジオ番組出演

テレビやラジオ番組も、友保さんの収入を支える重要な柱です。
ABCテレビでは冠番組「金属バットのダミ声ドキュメンタリー ガラガラGO」が月1回のペースで放送中。
ABCラジオでは「金属バットの社会の窓」が週1回放送されています。
テレビ出演は収入的にも影響が大きく、知名度アップにもつながるので、
芸人としての価値を底上げしてくれる存在ですね。
レギュラー番組を複数持っているのは、かなり安定感のある活動と言えます。
イベント・営業出演

金属バットの友保隼平さんは劇場やテレビだけでなく、イベントや営業にも積極的に出演しています。
昨年では
・ロックバンド「a flood of circle」との異色ツーマンライブ「KINZOKU Bat NIGHT」
・「漫才ブーム10年間ツアー」で全国を巡るなど、多彩な現場で活躍。
・学園祭や企業パーティーなどの営業
などがあり、年間で10回前後のイベント出演が推定されます。
こうしたイベントはギャラも比較的高めで、テレビよりも稼げることもあるため、
収入面でも無視できない要素です。
YouTube広告収入

金属バットは「金属バット無問題」というYouTubeチャンネルを運営しており、
こちらも安定した収入源になっています。
毎週土曜に本編、火曜にミニ動画を定期配信していて、
トークや企画、日常の様子、ゲストとのコラボまで幅広い内容を発信中。
動画再生数や登録者数によって収益が変動しますが、
コンスタントに更新していることで収入にもつながっています。
地道な取り組みですが、芸人としての魅力をダイレクトに届けられる場としても重要な役割を果たしています。
【2025最新】金属バット友保の年収はいくら?

金属バットの友保隼平さんの2024年収入源について調査しました。
この情報をもとに金属バットの友保隼平さんの推定年収を算出してみます。
この推定年収の算出では、出演単価や事務所へのマージン率は一般的な数字をあてていますので、
あくまでざっくりした推定年収であること、ご了承ください。
それでは金属バットの友保隼平さんの年収について見て行きましょう!
劇場ライブ出演の収入
金属バットの友保隼平さんの活動の基盤ともいえるのが、吉本興業の劇場でのライブ出演。
全国の劇場に月10回ほど出演しているとされており、1回のギャラは数千円レベルとやや控えめです。
仮に1回5,000円とし、月10本のライブを12ヶ月続けた場合、年間での収入は…
劇場ライブ出演 : 5,000円 × 10本 × 12ヶ月 = 60万円
劇場はギャラこそ少なめですが、芸人としての土台を支える大事な現場。
安定した収入源としての役割はしっかり果たしていそうです。
テレビ・ラジオ番組出演の収入
2024年はテレビとラジオのレギュラー番組も充実していた友保隼平さん。
ABCテレビの「ガラガラGO」は月1回、ABCラジオの「社会の窓」は週1回の放送です。
テレビ出演のギャラは1回あたり約30万円、ラジオは1回10万円と中堅芸人の単価と仮定して計算すると…
- テレビ:30万円 × 12回 = 360万円
- ラジオ:10万円 × 52回 = 520万円
テレビ・ラジオ番組出演 : 360万円 + 520万円 = 880万円
テレビとラジオを合わせて、年間約880万円の収入があると推定されます。これはかなり大きな柱ですね!
イベント・営業出演の収入
2024年にはイベントや営業にも積極的に出演していた友保隼平さん。
バンドとのコラボライブやツアー出演、さらには企業パーティーや学園祭など、
多種多様な現場をこなしていたようです。
イベント出演は1本あたり50万~100万円が相場。仮に年10本、1本あたり平均70万円として計算すると…
イベント・営業出演 : 70万円 × 10本 = 700万円
単発ながら高単価な案件が多いイベント出演は、収入を大きく底上げしている要素です!
YouTube広告収入
「金属バット無問題」というYouTubeチャンネルでは、
毎週のように本編やミニ動画を更新しており、視聴者からも好評。
2024年の推定広告収益はなんと約1,152万円!
YouTube広告収入 : 1,152万円
これはテレビやラジオと並ぶ、もしくはそれ以上の収益源とも言えるでしょう。
地道な活動が大きな実を結んでいるのがよくわかります。
年収の合計
ここまでの各収入源を合計してみると…
- 劇場 : 60万円
- テレビ・ラジオ : 880万円
- イベント・営業 : 700万円
- YouTube : 1,152万円
2024年、お笑いコンビ金属バットでの収入金額が2,792万円ありました。
この収入金額から事務所マージン50%を差し引いて、友保隼平さん一人分の年収を計算すると…
- 劇場 : 60万円 ⇒ 60万円 X 50%(事務所マージン)÷2 = 15万円
- テレビ・ラジオ : 880万円 ⇒ 880万円 X 50%(事務所マージン)÷2 = 220万円
- イベント・営業 : 700万円 ⇒ 700万円 X 50%(事務所マージン)÷2 = 175万円
- YouTube : 1,152万 ⇒1,152万円 X 50%(事務所マージン)÷2 = 288万円
推定年収 : 15万円 + 220万円 + 175万円 + 288万円 = 698万円
金属バット・友保隼平さんの年収698万円と推定しました。
お笑い漫才の実力者の金属バットの友保隼平さん。これからの活躍でさらに年収が増えると予測しています。
まとめ
【2025最新】金属バット友保の収入源まとめ!年収はいくら?について、リサーチしました!
今回の記事では、金属バット友保さんの収入源や年収について詳しくリサーチしました。
劇場ライブ、テレビ・ラジオ番組、イベント出演、YouTubeチャンネル運営と、
友保隼平さんの収入源は非常に多岐にわたっていました。
それぞれの活動を着実にこなしている姿はまさに「実力派中堅芸人」といった印象でした。
年収も約700万円と推定され、尖った芸風とは裏腹に、
地に足のついた稼ぎ方をしているのが分かりました。
今後さらに露出が増えれば、収入もさらにアップしていく可能性大です!
以上で報告終了します。最後まで読んでくれてありがとうございます!
コメント