お笑いコンビ「ツートライブ」のたかのりさんが、THE SECOND 2025で見事優勝。
今後の芸能活動に注目があつまりますね!
お笑いコンビ「ツートライブ」のたかのりさんをテレビで初めて見た方の中には、
「この人どんな経歴?」と気になった方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回の記事では
・ツートライブたかのりの経歴とwiki風プロフィール!
・ツートライブたかのりは漫才大会受賞多数の実力者!
について、リサーチします。それでは行ってみましょう!
ツートライブたかのりの経歴とwiki風プロフィール!

THE SECOND 2025で優勝したことで一気に知名度が上がった、お笑いコンビ「ツートライブ」のたかのりさん。
ツッコミ担当として活躍するたかのりさんの経歴や学歴、プロフィールなど情報をまとめてみました。
この記事を読めば、ツートライブたかのりさんの人物像がぐっと身近に感じられるはずです!
経歴
ツートライブたかのりさんは、広島県尾道北高等学校を卒業後、広島県立大学へと進学。
大学時代には落語研究会に所属し、そこで現在の相方・周平魂さんと出会い、
「ハッピーエンド」というコンビを結成。M-1グランプリにも出場。2回戦まで進出しました。
その後、本格的に芸人を目指すためにNSC大阪校へ入学し、実力者が集まるAクラスに所属。
2008年4月に「ツートライブ」を結成し、数々の大会で結果を残しています。
出身高校

たかのりさんは、広島県立尾道北高等学校を卒業しています。
たかのりさんの通っていた高校は、地元・尾道にある偏差値62の進学校。
この高校時代では柔道部に所属し、厳しい減量やトレーニングを経験したことが、
今の精神力につながっているようです。
学校名:広島県立尾道北高等学校
場所 :広島県尾道市
偏差値:62(文系進学者も多い地域の進学校)
出身大学

たかのりさんは、広島県立大学を卒業しています。
この大学では落語研究会に所属し、初めての一人暮らしで料理スキルも向上したそうです。
たかのりさんの趣味に料理があるのもこの一人暮らしが影響していそうです。
学校名:広島県立大学
学校の場所:広島県広島市
偏差値:52〜55(学部による)
※一部で「兵庫県立大学」との情報もありますが、正確には「広島県立大学」が正しいそうです。
プロフィール
名前 : 井上 尊教(いのうえ たかのり)
年齢 : 41歳(2025年時点)
生年月日: 1984年4月11日
出身地 : 広島県尾道市
出身高校: 広島県立尾道北高等学校
出身大学: 広島県立大学
ツートライブたかのりは漫才大会受賞多数の実力者!
たかのりさんは、漫才コンビ「ツートライブ」として、数々の賞を受賞してきた実力派芸人です。
ツートライブとして受賞した賞はこちらの通りです。
・2017年「第38回ABCお笑いグランプリ」決勝進出。
・2019・2022・2023年「上方漫才協会大賞」文芸部門賞受賞。
・2023年「ラヴィット!正月-1GP」優勝。
・2025年「THE SECOND~漫才トーナメント~2025」で優勝。全国区での知名度を大きく上げました。
数多くの賞を獲るというのは、単に運が良かっただけではありません。
舞台に立ち続ける根気、ネタ作りへの妥協のない姿勢、
そして観客の反応を細かく拾いながら常にアップデートし続ける努力の積み重ね。
そのすべてがあってこそ、初めて掴めるものです。
ツートライブは2017年、「第38回ABCお笑いグランプリ」で決勝に進出。
ここで一気に若手漫才師としての注目を集めました。
その後も2019年・2022年・2023年と、3度にわたり「上方漫才協会大賞」文芸部門賞を受賞。
毎年進化し続けるネタのクオリティが高く評価されました。
さらに、2023年にはバラエティ番組『ラヴィット!』の正月特番「正月-1GP」で優勝。
テレビでの知名度も一気にアップし、お茶の間にも名前が広がっていきます。
そして2025年、「THE SECOND~漫才トーナメント~」での優勝。
激戦を勝ち抜いてこれたのは、たかのりさんとツートライブが歩んできた長い努力の証でもあります。
地道に笑いを届け続けてきたたかのりさん。
その姿勢が、多くの賞という形で報われているのです。
まとめ
ツートライブたかのりの経歴とwiki風プロフ!漫才大会受賞多数の実力者!について、リサーチしました!
ツートライブのたかのりさんは、広島県出身で高学歴&柔道経験者という意外な一面を持ちつつ、
お笑いの世界で着実に実力を積んできた芸人さんです。
学生時代に出会った相方と共に歩んできた芸人人生は、数々の漫才大会での受賞というかたちで花開いています。
特に「THE SECOND 2025」での優勝は、その努力が全国区で認められた瞬間でした。
これからますますメディア出演が増えそうで楽しみですね!
以上で報告終了します。最後まで読んでくれてありがとうございます!
コメント