テレビ番組「キングオブコント2025」で決勝進出を果たたお笑いコンビ・元祖いちごちゃん。
ちょっとクセのある芸風から「どんな人?」「どんなネタをするの?」と気になるはず。
この記事では、コンビのプロフィールからコンビ名の由来、
メンバーの学歴・経歴まで、初めて知った方でもわかるように徹底的にまとめました!
そこで、今回の記事では
・【芸人】元祖いちごちゃんはどんな人?
・【芸人】元祖いちごちゃんの年齢・学歴・芸風・由来を総まとめ!
について、リサーチします。それでは行ってみましょう!
元祖いちごちゃんはどんなコンビ?

元祖いちごちゃんさんは、浅井企画に所属するお笑いコンビで、
2025年「キングオブコント」決勝進出で一気に注目の存在となりました。
メンバーは植村侑史さんとハイパーペロちゃん。
コントを中心に活動しており、時には漫才も披露するなど幅広いスタイルが魅力です。
元祖いちごちゃんの概要

元祖いちごちゃんのネタは「ホラー系コント」とも呼ばれ、
日常で出会った“ヤバい人”や実体験をモチーフにしたものが多く、独特の世界観がクセになると話題になっています。
2024年のTBSラジオ「Laughter Night」では月間チャンピオンに輝くなど、
実力派コンビとして業界内外から注目されています。
コンビ名の由来と意味
元祖いちごちゃんのコンビ名には、マクドナルドが関係しています。
結成当時、2人がマクドナルドでネタ合わせをしていた際に「いちごシェイク」の看板を目にしたことと、
2人とも漫画『いちご100%』が好きだったことから「いちごちゃん」と名付けられました。
さらに、「元祖」という言葉には、過去にトリオとして活動していた時期を経て再び2人に戻った際、
「原点に立ち返る」という意味が込められています。
この親しみやすい名前には、2人の芸人としての覚悟とユーモアが感じられますね。
結成のきっかけと所属事務所

2人はNSC東京校14期の同期生として出会いました。
夏合宿の際、即席トリオを組んだところ手応えを感じ、その経験をきっかけにコンビとしての活動を決意。
デビュー当初はオフィス北野に所属していましたが、2018年に退社後は一時フリーに。
その後2019年から浅井企画へ移籍し、本格的にテレビ・舞台の両軸で活躍しています。
事務所移籍を経て、活動の幅はぐんと広がり、
2025年の「キングオブコント」では初の決勝進出という大きな飛躍を遂げました。
同期の芸人は誰?
元祖いちごちゃんと同じNSC東京校14期には、こちらの人気コンビも名を連ねています。
・階段空気
・ヨネダ2000
同世代の芸人たちが次々と活躍する中で、地道に実力を積み重ねてきた元祖いちごちゃん。
同期からの刺激を受けつつ、着実にステップアップしてきた道のりは、彼らのネタにも反映されています。
「ライバルであり戦友」という関係性が、今の元祖いちごちゃんさんを形づくっていると
言っても過言ではありません。
芸風やネタの特徴
元祖いちごちゃんさんの芸風は、一言で言えば“リアルと不条理の絶妙なバランス”です。
日常生活の中で出会った人物や出来事をもとに構築されたコントは、どこか共感を呼びつつも、
予測不能な展開で観客を引き込みます。
ホラー調のネタも多く、「笑いと恐怖が紙一重」と言われる独特の作風がファンの心をつかんで離しません。
また、M-1グランプリにも出場経験があるなど、コントだけでなく漫才のスキルも高く、多彩な演出力が魅力です。
植村侑史のプロフィール!
この記事では、元祖いちごちゃんの植村侑史さんのプロフィールや学歴について詳しく見て行きましょう。
基本プロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
本名 | 植村侑史(うえむらゆうし) |
生年月日 | 1989年12月4日 |
年齢 | 35歳(2025年現在) |
出身地 | 北海道新ひだか町 |
身長・体重 | 非公開 |
血液型 | B型 |
その他 | 実家は洋服店で、モデル経験あり |
植村侑史さんは北海道出身で、コンビのボケ担当。
ファッションモデルの経験があるなど異色の経歴の持ち主です。
明るく前向きな性格と柔らかな表現力で、ネタの世界観を引き立てる重要な役割を担っています。
高校・大学の学歴まとめ
植村侑史さんは北海道浦河高等学校を卒業しています。大学進学については明らかにされていませんが、
学生時代から舞台や演劇に興味があり、その経験が芸人としての表現力に活かされていると言われています。
地元の小さな町から東京へ飛び出し、夢を追い続ける姿は、多くのファンにとっても勇気を与える存在です。
学歴区分 | 学校名 | 備考 |
---|---|---|
高校 | 北海道浦河高等学校 | 卒業 |
大学 | 非公開 | 進学情報は公表されていません |
ハイパーペロちゃんのプロフィール!

この記事では、元祖いちごちゃんのハイパーペロちゃんのプロフィールや学歴について詳しく見て行きましょう。
基本プロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
本名 | 永江俊輔(ながえしゅんすけ) |
生年月日 | 1988年8月4日 |
年齢 | 37歳(2025年現在) |
出身地 | 東京都港区六本木 |
身長・体重 | 非公開 |
血液型 | O型 |
その他 | 芸名は舌が長く滑舌が悪かったことが由来 |
ハイパーペロちゃんはネタ作りの多くを担当するツッコミ役。
独特な芸名は同期からの指摘を逆手に取ったもので、今ではすっかりトレードマークとなっています。
アート好きで、趣味は「闇クレヨンアート」という個性的な一面もあります。
高校・大学の学歴まとめ
ハイパーペロちゃんさんは川崎市立高津高等学校を卒業しています。大学進学については非公開ですが、
高校時代からお笑いに興味を持ち、文化祭でのステージが芸人を志すきっかけになったと語っています。
地元で培った観察力と独自の感性が、今の独創的なネタ作りに大きく影響しているようです。
学歴区分 | 学校名 | 備考 |
---|---|---|
高校 | 川崎市立高津高等学校 | 卒業 |
大学 | 非公開 | 進学情報は公表されていません |
元祖いちごちゃんの芸歴・出演歴と注目ポイント!
元祖いちごちゃんさんは、芸歴10年以上のベテランコンビです。
下積みを重ねながらも着実に実績を積み上げ、今やコント界で注目される存在となりました。
ここからは、その歩みを時系列で振り返っていきます。
今までの経歴と実績を時系列に紹介
年 | 活動・実績 |
---|---|
2014年 | 「元祖いちごちゃん」として本格活動開始 |
2016年 | オフィス北野に所属 |
2018年 | 退社後フリーとして活動 |
2019年 | 浅井企画へ所属 |
2018〜2023年 | キングオブコント準々決勝〜準決勝進出 |
2022年 | 「笑デミー賞グランプリ」優勝 |
2024年9月 | TBSラジオ「Laughter Night」月間チャンピオン |
2025年 | キングオブコント決勝初優勝 |
特に2025年のキングオブコントでの初優勝は、長年の努力が実を結んだ瞬間でした。
苦労を重ねながらも着実に力をつけてきた2人の姿勢が、多くのファンの心を打っています。
まとめ
【芸人】元祖いちごちゃんはどんな人?年齢・学歴・芸風・由来を総まとめ!について、リサーチしました!
キングオブコント決勝進出で一躍注目の存在となった元祖いちごちゃん。
コンビ名の由来からネタの特徴、そして2人のプロフィールや学歴、経歴まで、そのすべてをひも解いてみると、
ただの芸人ではない“信念”と“こだわり”が見えてきます。
今後さらなる活躍が期待される元祖いちごちゃんさんから、目が離せません!
以上で報告終了します。最後まで読んでくれてありがとうございます!
コメント